40代のシミの改善法
アラフォー世代になってくると哀しいかな、皮脂の量が激減します。
ですから毛穴関連の悩みが減ってくるんですね。
・にきび
・吹き出物
・毛穴の開き
・テカリ
その代わりと言ってはなんですが、目立ってくる肌悩みがシミになってくるんです。
蓄積って怖いですよねー。
ってことでアラフォー世代のシミ対策についてお話を。
シミにはビタミンC?
シミの改善というと頭に浮かぶのはビタミンC。
しかしそれだけではなかなか改善できないのはあなたも経験済みのはず???
シミには種類がある、と耳にしたことがあるかもしれません。
実はシミを解消するにはシミの種類を把握することがカギになってきます。
一番ポピュラーなのが「老人性色素斑」。
紫外線を浴びてできるシミです。
紫外線でメラニンが増えたり、細胞のDNAを傷つけられてそれが、肌の構造を変えてしまい、結果的にシミになってしまうんですね。
普段からUVケアの徹底を行うことが大切です。
それともう一つ、よく耳にするかと思うんですが肝斑。
ホルモンの関係でできるシミなんですが、これは化粧品以外にも睡眠や生活習慣が大きく影響するのでココは自分なりに意識しとかないといけませんね。
紫外線でも悪化するのでこちらもUVケアは必須です。
意外と知られてないけど超効果的な色白キープ法!
紫外線対策と言えば
日傘、日焼け止め、帽子、アームカバー、UVシャツなど
あれれ?
でも一番肝心な紫外線対策、忘れてないですか・・・・・?
意外とスルーされている、でも超効果的な白肌キープ法
白肌をキープしたいがために、日焼け止めを何度も塗り直したり、不格好でも手袋、帽子、日傘まで持ち歩いているのに
案外、日焼けしてしまうもんなんですね。
で、ですね。
本当にあなたが紫外線対策を成功させたいと思っているのなら、絶対に取り入れた方がいい美白法って何なのかというと・・・・・・
【内側からケア】
もちろん外側からの防御も非常に大切。
でも、一度やってみてください。
ビタミンA、ビタミンE、ビタミンCなど、普段からとっておくと本当に日焼けしづらくなります。
ビタミンCはメラニン抑制効果もあるし、ハリ弾力を出したい人にもうってつけ。
ビタミンEは抗酸化作用を持っているので、ダイレクトに活性酸素による老化を防ぐことができる。
そしてビタミンAは抗酸化作用もコラーゲン生成促進作用も持っている。
ってことでこのビタミンエース、A、C、Eを積極的にとることをおすすめ。
かなり紫外線がキツいところに行っても大丈夫らしいですよ。
- 2018.09.14 Friday
- シミ・美白
- 21:49
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -